運送事業
どんな仕事をするの???
***ゴミ収集者のお仕事***

***女性スタッフ大活躍***
運送清掃事業では、東京23区一般家庭廃棄物回収を行っております
女性スタッフ大活躍してます
1度は見かけた事がある青いトラック
街のキレイな環境を保つ為、必要不可欠な存在なのです
可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみ、ペットボトルなどを各家庭やマンションなどへごみ収集をするお仕事です
収集したごみは、廃棄物処理場や処分場へ運搬します
ルートが決まっているため、自然に道は覚えられますので心配はいりません
お仕事も覚え慣れてくれば楽しく簡単に作業できます
現場にもよりますが収集車には、運転手の他1、2名の作業員が同乗し、受け持ちの地域を一緒にまわります
人力による回収もありますが、簡単作業ですので女性でも支障なく作業できます
1日の流れを覗いてみましょう!!
*****運転手ごみ収集者の1日の流れ*****(不燃ゴミ)
***ゴミ収集様子***
(出勤時間やその日の体調報告、アルコールチェック、点呼を受ける)
ゴミ収集車出発準備、車両点検する
この日のごみ収集のルートの指示を受け
この日のごみ収集のルートの指示を受け
各家庭やマンションをルートに従って回る
同僚と世間話やテレビを観たりするなどリラックスタイム!!!
収集が終わった地域へ収集忘れや漏れがないか再度車で見て回ります
帰社したら配車担当者に伝える
車両誘導、洗車場清掃など
運行管理者の車両点検チェックを受ける
ゴミ収集車の道具の整理、メンテナンスなど行う
帰社報告し、アルコールチェック、点呼、運転日報提出
明日のごみ収集予定現場を確認する
リサイクル
***魅力的なところ***
***車両点検様子***
趣味や家族との時間も大切にしたい方もたくさん活躍している職場です
簡単な作業業務なので誰でもすぐに覚えられますよ
しっかりした同乗研修があるので安心
運行管理者があなたのサポートをしっかり致します
ゴミの回収と聞くと匂いが強い、汚いイメージがあると思います

しかし、最近ではゴミの分別が自治体によって徹底されてきている為、不快な匂いなど軽減されてきています
匂いに敏感な方や苦手な方でもあまり気にならず長く安心してお勤めいただけると思います

また、比較的中途採用でも転職・再就職がしやすい職種でもあります
幅広い世代の同僚と知り合う事ができますので交流がとても楽しいと思います
***運送部はこんなところ***
月1KYT研修
KYT研修が始まるとみんな真剣顔
月1で実施してますのでしっかり学べます
点呼の様子
点呼もしっかり実施します!
運行管理者のチェックを必ず受けてもらいその日の体調の報告、アルコールチェックなどを行います
休憩室ではわきあいあい
ここで仲間たちと楽しくお昼を食べたりテレビを観たり身体を休めたり・・・使い方色々です
シャワー室完備
シャワー室で疲れた体をリフレッシュ!!
ご自由にお使いください

駐輪場
自転車、バイク通勤の方はこちらをご利用ください
喫煙室
喫煙室完備!!!
息抜きする時や休憩中にお使いください